練習、試合で上手くいくかは、始まる前から決まっている!?

んにちは!かおりです!!!

 

 

前回は、スランプについて書きましたが

スランプになっていた人は、

その後どうでしょうか??

 

 

もし、

まだスランプから

抜け出せない・・・

という人がいたら、

コメント欄に悩みを書いてください!

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190401204837j:plain

 

 

 

さて、今回は

「練習、試合前の

モチベーションについて」

書いていきます。

 

 

 

急ですがみなさん!

練習中に

「今日は何か上手くいかないな」

と思ったことありませんか?

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190401205108j:plain

 

 

もしくは、試合で

「いつもより

 シュートが入らない」

と思ったことありませんか?

 

 

原因をお教えします。

 

アップができていません。

 

それだけです。

 

 

アップと言っても

いろいろあります。

 

 

気持ちの面でのアップ

体の面でのアップです。

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190410143703j:plain

 

 

気持ちと言うのは、

そのままの意味で、

まだ試合に臨む意識が

できていないということです。

 

 

 

 

体の面でのアップも

そのままの意味ですね。

 

皆さんは、試合前のアップを

どのくらいの時間していますか?

 f:id:tnkkaorin225:20190410143825j:plain

 

社会人バスケになってくると、

前の試合のハーフと

試合開始前の数分だけですね。

 

 

普段の練習のときって

すぐに試合形式にならないですよね?

1時間や2時間、

練習したあとにしますよね。

 

ということは、

試合の時だけアップが不十分

なんです。

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190410144440j:plain

 

 

練習と違う体の温かさやモチベーションで

試合に臨んでいるのでは、

練習したことが無駄

なってしまいます。

 

 

 

練習したことを試合で

十分に発揮したいですよね?

 

 

試合開始した瞬間から

自分のベストを出して、

相手と大差をつけたいですよね?

 

 

あなたがセンターとして

チームにいるなら、

ジャンプボールをとぶことになりますよね?

 

 

ジャンプボールは

一番最初のプレイです。

 

 

あなたが最高のジャンプをして

自分たちのボールから始まる

尚更いいですよね??

 

f:id:tnkkaorin225:20190410144001j:plain

 

 

1試合1試合を

大切にしていきましょう。

 

 

 

さて、ここで簡単に

オススメのアップ方法をご紹介します。

 

 

1人でできるアップ方法

を1つだけご紹介します。

 

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190410144859j:plain

 

 

 

 

 

 「いつもと逆に動かす」

 

 

え???

という感じでしょうか?

 

 

例えば、

レイバックの逆手シュートです。

 

普通のレイバックは、

f:id:tnkkaorin225:20190410150624j:plain

このように、ゴールから遠いほうの手

シュートをうちますよね??

 

 

これを逆の手(ゴールから近いほうの手)

シュートをうってアップをします。

 

 

また、歩くときにいつも通りではなく、

ナンバ歩き

するのもオススメです。

 

 

ナンバ歩きとは、足と手を

同じ方を前にだして歩く歩き方です。

 

f:id:tnkkaorin225:20190410153348j:plain

 

 

 

なぜこんなことをするのかと言うと、

体を軽くしてどんな体勢でも

打てるようにするためです。

 

 

このアップ方法は

シューターの先輩に教えてもらったのですが、

 

私はこれを始めてから

シュート率が格段に

上がりました。

 

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190410150957j:plain

 

 

アップのコツとしては、

アップだからと言って

手を抜かないこと

です。

 

 

手を抜いてアップをしていると

温まるものも温まりません。

 

アップから全力でやることで、

より早く体を温めることができます。

 

 

 

 

さて、

今すぐ立ってください!!!

ナンバ歩きをしてみてください!

 

意外とこれが難しいです(笑)

 

江戸時代以前は、この歩き方が

主流だったらしいです…

 

 

f:id:tnkkaorin225:20190410153939j:plain

 

 

 

今回も閲覧ありがとうございました!

 

次回は、

「ハンドリングについて」

書いていきます!

 

 

では!